分 類 | 題 名 | 著 者 名 | 頁 |
随 想 | |||
19-2145 | 材料試験技術,研究,教授,物作り経営者 | 西畑 三樹男 | 189 |
解 説 | |||
19-2146 | 江戸川区の産学公連携による地場産業振興施策と成果 | 岩崎 守利 佐々木 武三 |
191 |
研 究 | |||
19-2147 | インデンテーション試験における表面コンタクト点の補正方法 | 服部 浩一郎 清野 豊 臼田 孝 |
194 |
12-2148 | カラーテレビ用ブラウン管の新方式テンションマスクに用いられている鉄系新材料の開発 | 大前 秀治 和田 恭典 長尾 典昭 浜田 幸一 |
200 |
19-2149 | 簡単な複屈折測定装置の開発 |
鈴木 智之 五味 健二 鈴木 隼 一瀬 謙輔 |
209 |
19-2150 | 穴あけ張出し法による接合技術の開発 | 一之瀬 和夫 除 策明 小林 光男 丹羽 直毅 小久保 邦雄 春日 幸生 |
213 |
資 料 | |||
19-2151 | ロックウェルCスケール硬さの試験条件による影響 -1997年以前と現行JIS条件の硬さ値の違い- |
服部 浩一郎 高木 智史 石田 一 臼田 孝 |
221 |
寄 書 | |||
19-2152 | 軸荷重を受ける角管の変形とエネルギー吸収性能 | 久保田 義弘 小林 光男 一之瀬 和夫 小久保 邦雄 中村 保 後藤 芳樹 丹羽 直毅 |
228 |
部会報告 | |||
19-2153 | 超微小硬さ研究部会報告 | 福田 勝己 山本 卓 |
233 |
会 告 | |||
材料試験技術シンポジウム 講演募集について | 235 | ||
会の現況 | 236 | ||
総目次 |
分 類 | 題 名 | 著者名 | 頁 |
巻頭言 | |||
万物は流転する | 豊岡 了 | 119 | |
解 説 | |||
19-2136 | プリント用ドットワイヤの疲労強さについて | 小堀 義明 西畑 三樹男 國峯 辰雄 美濃輪 泰明 劉 前立 |
120 |
研 究 | |||
19-2137 | 表面観察による炭素鋼材の低サイクル疲労寿命の測定 | 渋谷 陽平 神沢 和則 一瀬 謙輔 五味 健二 |
124 |
19-2138 | き裂先端変位場を用いた疲労き裂進展駆動力の評価 −き裂先端塑性域およびき裂開閉口の影響− |
小川 武史 小林 陽介 服部 恵子 |
132 |
19-2139 | Javaを用いたコースティックス法測定システムの開発 (応力拡大係数測定システムの開発と検証) |
田宮 高信 鈴木 恭平 朴 宏 志村 譲 |
139 |
19-2140 | スカーフ溶接継手の衝撃引張り強度特性 |
志村 譲 田宮 高信 |
145 |
19-2141 | 光ファイバAEシステムとガイド波検査法を用いた配管腐食減肉量の評価 | 松尾 卓摩 長 秀雄 竹本 幹男 |
154 |
19-2142 | 熱応力によって準静的進展する脆性き裂応力場評価 | 坂本 賢一 米山 聡 隆 雅久 |
162 |
19-1243 | Nanoscale Verification of Hardness the Indenters by Atomic Force Microscopy | Satoshi TAKAGI Takashi USUDA Rugkanawan KONGKAVITOOL Tatsuya ISHIBASHI |
169 |
19-2144 | Application of Electronic Speckle Pattern Interferometry to High-speed Phenomena | Syuichi ARIKAWA John A.GAFFNEY Kenji GOMI Tetsuya IKEDA Takashi MITA Robert L.ROURKS Christopher SCHNEDER Sanichiro YOSHIDA |
176 |
会 告 | |||
会員活動報告 | 185 | ||
材料試験技術シンポジウム 講演募集について | 185 | ||
会の現況 | 186 |
分 類 | 題 名 | 著 者 名 | 頁 |
巻頭言 | |||
材料試験は大きな無駄をしている | 布村 成具 | 71 | |
展 望 | |||
19-2127 | 電子部品実装分野におけるはんだの材料試験 | 三谷 進 浅黄 剛 |
72 |
19-2128 | 硬さ試験における国際規格の動向 (2006 年) | 高木 智史 | 79 |
研 究 | |||
19-2129 | 等価くぼみ深さによる新たな工業的硬さ試験の提案 | 山本 卓 | 81 |
19-2130 | 軸穴同時法と加工穴法による微細工具の放電加工 | 山崎 実 鈴木 岳美 森 紀年 寺西 義一 國枝 正典 |
88 |
19-2131 | Practical Nanoindentation Theory and Experiments of the Pyramidal Indenter (10th. Exact relationships and equations of contact depths for the conical indenter ISO14557-1. and comparisons of εvalues between rigid exact model for ball and conical indenter) | Tatsuya ISHIBASHI Yusuke YOSHIKAWA Motofumi OHKI Masayuki FUJITSUKA Satoshi TAKAGI |
95 |
資 料 | |||
19-2132 | 水力発電所・発電機固定子コイル絶縁材料の熱分析 | 橋本 敏雄 古賀 正樹 |
102 |
製品紹介 | |||
19-2133 | ダイナミック超微小硬度計 DUH-211 | 前田 豊一 | 106 |
部会報告 | |||
19-2134 | 硬さ研究部会報告 硬さに関する懇話会 (第42回) | 山城 貞男 山本 卓 |
109 |
19-2135 | 超微小硬さ研究部会報告 | 福田 勝己 山本 卓 |
|
会 告 | |||
HARDMEKO 2007開催お知らせ | 臼田 孝 高木 智史 |
115 | |
平成19年度(第20回)日本材料 試験技術協会賞選考経過報告 | 116 | ||
日本材料試験技術協会第8代会長 名誉会員 堀 幸夫氏 「日本学士院賞」 の栄に浴さる |
117 | ||
材料試験シンポジウム 講演募集に ついて | 117 | ||
会の現況 | 118 |
分 類 | 題 名 | 著 者 名 | 頁 |
巻頭言 | |||
新年のご挨拶 | 佐藤 茂夫 | 1 | |
展 望 | |||
19-2117 | 物作り企業,教育行政に材料試験導入の必要性を訴える | 西畑 三樹男 | 2 |
解 説 | |||
19-2118 | 薄板ばねの開発と材料試験技術の活用 | 西畑 三樹男 | 3 |
研 究 | |||
19-2119 | 炭素繊維強化3成分ブレンド系(エポキシ樹脂/PES/NBR)の構造と物性に及ぼす表面処理の影響 | 西谷 要介 関口 勇 堀内 伸 北野 武 |
8 |
19-2120 | Ni基自溶合金溶射部材の疲労特性に影響を及ぼす微視組織因子について | 曙 鉱之 小茂鳥 潤 清水 真佐男 |
19 |
19-2121 | 管の局部加熱据込み曲げにおける加工条件が曲げ外側肉厚に及ぼす 影 響の統計解析 | 宮坂 勝利 佐藤 徹 |
25 |
19-2122 | 高温ひずみゲージによる小ねじ部品のクリープ試験装置の開発 | 舟山 義弘 小林 光男 野口 賢三 |
37 |
寄 書 | |||
19-2123 | Influence of Thread Pitch on Load Distribution in Threaded End of Pressure Cylinder (2nd report:Examination by inside strain) | Yoshiki GOTOH Mitsuo KOBAYASHI Michihiko TANAKA Kunio KOKUBO Naotake NIWA Kaoru HONGO |
42 |
資 料 | |||
19-2124 | Effects of the Combination of Various Materials on Fretting Fatigue Strength | Yoshiki GOTOH Mitsuo KOBAYASHI Kunio KOKUBO Naotake NIWA |
47 |
文献紹介 | |||
19-2125 | コーティングスクラッチ試験(抄訳) | A.Onur Sergici Nicholas X.Randball (訳) 大和久 重雄 西口 晃 山本 卓 |
53 |
その他 | |||
国際計測連合第18回世界大会 (IMEKO)][出席報告 | 山本 卓 高木 智史 服部 浩一郎 |
57 | |
会 告 | |||
第7回技術講演会 最新の微粒子衝突による表面改質技術のご案内 | 62 | ||
協会誌特集号の企画と原稿・講演募集のお知らせ | 63 | ||
第32回「組織検査用試料の作り方 (組織の現出)」講演会ご案内 | 64 | ||
日本材料試験技術協会創立50周年記念事業を終えて | 65 | ||
材料試験技術シンポジウム 講演募集について | 68 | ||
会の現況 | 69 |